新潟:心の勉強会(66回)報告=2

月に一度なので、5年半
私も半年出席しなかったり、間もあきましたが
やっとなんか腑に落ちてきました。

石の上にも三年ではなく五年ですね(;^_^A
でも、まだまだ『最高の自分』は出せずにいます。

ちょうど5年の60回から実践に変わってきた。と

よく聞く『思考は現実化する』という言葉

思考はエネルギーで科学的にも証明されて来てます。

確かに、最近、引き寄せとか
やりたい事が、プロの方からとかオファーがあったりとか
プロと組むことが出来たりとか
なんだか、不思議な感じがしますが、こういう事なんだな。とジワジワ味わってます。

その為には、何が必要か?

呼吸法です。

ただ、それだけ。

だけど、効果あります。

昨日も突然なのに、参加してくださいましたお二人の方々
いかがでしたでしょうか?

月に一度、渡邉信子税理士事務所で開催

次回は、11月14日 19時〜です。
参加費 無料

いつも無償で上越からきてくださってます 大島 誠さん
いつも無償で場を提供してくださってます渡邉信子さん
ありがとうございます

昨日は、一足早い信子さんのバースデーのお祝い。
気のあう方々とお祝い出来、私も嬉しかったです。

新潟:心の勉強会(66回)報告=1

『決めれば決まる』

第66回心の勉強会での大島師匠のことばです。

いろいろ迷っていましたが
笑顔の集まる場所を作ろうと決めました!
「WOW!house」作りま〜す。
みなさま、たのしくつながりましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ!!

心の勉強会でも、つながりましょう!
◆11月第67回心の勉強会新潟&
12月第68回心の勉強会新潟&忘年会ご案内です!

呼吸法の実践により、自らが選択し固定化しきた三次元的・高次元的な価値観やネットワークを再構築し、改めて「自分が成すべきこと」のために適した世界を選択する習慣をつけ、『最高の自分を表現する』ための道場です。
講師は、大島グループ代表大島誠氏
参加費は無料です。

★★第67回心の勉強会は、11月14日(金)19時より

★★第68回心の勉強会は、12月22日(月)19時より
終了後、忘年会の予定です!

東京心の勉強会(64回) 報告して頂きました

第64回 心の勉強会、終了しました。

今日は、初めての方、お久しぶりの方、いつもの方、22名の方がご参加してくださいました。
ありがとうございます。

今日、私が一番印象に残っている言葉は、
人間の思いはエネルギーだ、
ということ。

確かに、思いにエネルギーがあるからこそ、
思いが伝わると、人も動くんだろうな、と思いました。

懇親会も、和気あいあいとして、楽しかったです。
佐藤さんの、重ね煮のシュークリームも美味しかった!

来月も、よろしくお願いします(*^_^*)

上越教育大学 得丸教授からのセミナーご案内

心の勉強会上越に、いつもご参加いただいている
上越教育大学 得丸先生からの
「いのち教育セミナー 2014 その2」のご案内です。

======

「瞑想と催眠〜理論と実践〜」
2014/10/23(木)
上越教育大学 人文棟113教室

会場は309教室に変更になりました(9/30変更)

★パートⅠ.13:00〜14:00
「イメージとリラクゼーション」
講師 堀 剛氏(日本キリスト教協議会宗教研究所 研究員)

〜イメージ誘導瞑想の演習


★パートⅡ.14:10〜15:00
「瞑想と睡眠の脳内機構Ⅱ」
講師 乾 敏郎氏(京都大学大学院情報学研究科 教授)

〜催眠・瞑想の脳科学における最新情報の解説

★参加費 無料。どなたでも参加ok
です。

★お問い合わせ
上越教育大学 得丸研究室 
電話025−521−3417


======


平日ですが、都合のつく方はどうぞご参加ください。

心の勉強会、体幹チューニングとも通じる内容かと思います。

アカデミックな内容に触れてみてはいかがでしょうか。

「美しく見る」とはどういうことか。=9月の勉強会2つ

美しいものを見る、のではなく、
美しく見る。
美味しいものを食べる、のではなく、
美味しく食べる、
とは。

女性経営者の勉強会、ななせ倶楽部、テーマは、
「物語を創り出す力」
◎主体的に生きるとは、どういうことか。
について、大島誠さんのお話を聞き、
各自の近況報告と合わせて、意見・感想を出し合いました。



心の勉強会上越、テーマは「美しさをどう実践するか」

心の勉強会での意見交換は、まるで禅問答。
(皆さんの意見)
とらわれない。主観を挟まない。ありのまま見る。愛を持って見る。
無になる。宇宙と一体になる。慈しんで見る。
心身ともにきれいなって見る。いいところを探して見る。・・・


答えは・・・わかりません。

上越教育大学 得丸先生は
マインドフルネス的な考え方であり、その実践ではないか、
とおしゃっていました。

今のところの結論は、

「美しさ」の母体は自分に在る、
のだから
「美の追求を習慣化すること」でしか、答えは見いだせない。

それによって、いろいろなアイディアが出てくる。
ということでした。


最近参加者が少なく、(20名前後)
数回発言することもあったり、
御一人おひとりにとっては
濃〜い勉強会になっています。

皆さんはどう思われましたか?

お金の勉強会「プロから学ぶお金の育て方」開催しました(再掲)

「プロから学ぶお金の育て方〜節約投資で自分年金づくり」 
草食投資セミナーを開催しました。   ご案内はこちら


講師〔草食投資隊〕ご紹介

渋澤 健(しぶさわ けん)氏 コモンズ投信 会長
「日本資本主義の父」と呼ばれた渋澤栄一の玄孫(孫の孫)。

藤野 英人(ふじの ひでと)氏
レオス・キャピタルワークス取締役・最高投資責任者(CIO)
22年で延べ5000社、5500人以上の社長に取材し、直販ファンド「ひふみ投信」で抜群の運用実績。

中野 晴啓(なかの はるひろ)氏
セゾン投信株式会社代表取締役 社長
セゾングループで投資顧問事業を立ち上げ、運用責任者としてグループ資金の運用等にあたる。


新潟県上越市にお越しいただきました。

第一声は「とうとう来ましたよ、上越まで〜」
東京から来られた方は、「直江津駅乗り換えで、40分待った」
長野から来られた方は、「快速に乗りそびれて、普通列車できたら1時間以上かかかった・・・」


まあまぁ、遠いところをようこそおいでくださいました。

会場は、料亭 宇喜世
「豪華〜」
参加者64名、出席率100%
「みんなちゃんと来る〜。遅刻する人がほとんどいない〜。すご〜い」
と、皆さん驚き、お喜びいただきました。

3名の講師の方は、
熱く熱く「積立投資」の意義をお話しくださいました。


セミナーを主催したものとしては
藤野さんがお話しくださった
秋田銀行秋田県、子どもたちとの取組(会社設立と資金集め)などの事例が、
参考になりました。
私も子どものときに積立投資始めたかった・・・。
私たちにとって身近な地元金融界に持っていただきたい感性、ってありますよね。




アンケートの回答を少しご紹介します。
・お金がなくても投資できると知り、びっくり。
・怖い、と思っていた投資のイメージが変わった
・投資は楽しいこと
・自分らしい生き方をするために、自分経営が必要
・お金=苦手意識から脱却したい
・本や資料である程度理解したつもりだったが、実際のお話を聞けて良かった
・上場企業のこの10年、自社にあてはめてみたら、面白いことに気づきました。
・早速、節約投資はじめます
・講師の選定、会場も素晴らしい
・講師3名がユニーク
・各地のセミナーの様子や、具体的な話が聞けてよかった
・期待以上の内容でした
など、ご好評頂きました。
(ばんざ〜い)


そして質問もいただきまして、
・具体的な積立投資の話を聞きたい
・少人数でのセミナーを期待する
・投資先を決めるポイントは?
・肉食系の話も聞きたい
・定年や老後でお金が必要になったとき、大暴落したらどうなるの? ・・・

おおっ、そうですよね。
一つ知ると一つ疑問がでてきて、
一つ知ると別の側面もみたくなって・・・
一生勉強でございます。

ということで、
また違った角度のセミナーを開催できたらいいと思います。

最後になりますが、お礼の言葉でしめさせて頂きます。
コモンズ投信 渋沢さん、横山さん
セゾン投信 中野さん、津田さん
レオス(ひふみ投信) 藤野さん

そして、なにより、会場にお越しくださった参加者の皆様、
ありがとうございました。

よかったです〜。

おまけ写真集
懇親会


第158回 心の勉強会 報告

上越の第158回は、20名。最近ではまれにみる少なさでした。
しかし、19時に始まり22時まで、3時間・・・。

参加者は少なかったけれど、
お一人お一人の発言がしっかり耳に入って、また別の味わいがありました。


===以下、簡単に一部をご報告。

「共創造を実現する」

〜「学ぶ者」から「行動する者」「発信する者」へ〜


何かを実現しようとするとき、まずそのストーリーを描く。

そしてそのストーリーは、
三者としてみて「美」にかなっていること。


三者としてみるのは、なかなか難しいです。

その方法は、
次元を1つあげる。

ますます、わからなくなりそうですが、

「自分が当事者とはならずに(自分がやるのではなく)、
人にさせてみようとするとき、どうするか」
というやり方をするといいらしいです。


自分の次元を一つ上げてみる、
物事を俯瞰して見てみる、
ということでもあるでしょうか。

その時注意することは、
相手に伝わるように噛み砕いて、話をすること。


ということでした。


それから、
今回からは、呼吸法時に流れるエネルギーを紹介してくださるそうです。

これは、その場に参加した方で共有ということで。
あしからず。

(心のデザイン研究所:上越